■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〆 鹿児島で伝統のくも合戦
- 1 : :02/06/16 15:21 ID:0TxFqqXG
- 鹿児島で伝統のくも合戦 約130人が参加、歓声
細長い棒の上で2匹の雌のコガネグモを戦わせる伝統行事「くも合戦」
が16日、鹿児島県加治木町で行われた。1592年の朝鮮出兵の際、薩
摩藩主の島津義弘が兵士の士気を高めるために始めたとされ、約130人
が参加し、持ち寄った自慢のクモが熱戦を繰り広げた。
相手の胴体にかみつくか、棒から振り落とした方が勝ち。行司役の「行
け、行け」「残った、残った」という威勢の良い掛け声とともに2匹のコ
ガネグモが足を絡め合って争い、勝敗が付くたびに観客らから歓声が上が
っていた。
町制施行90周年記念の今回は、長崎、熊本両県のクモ愛好家らを招待
して「全国大会」として開催された。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020616KIIATA60410.htm
- 2 :河原田文俊(三村) ◆KWRDu9oA :02/06/16 15:22 ID:sr9cPBg4
- なにがおもしろいんだか。。。
- 3 : :02/06/16 15:22 ID:PDItq0k0
- 2げっとー >>3 ( ´,_ゝ`)プッ
- 4 : :02/06/16 15:23 ID:Ty9QltBN
- 虐待(・A・)イクナイ
- 5 : :02/06/16 15:23 ID:HWDn/Wxy
- くもキモイ
- 6 : :02/06/16 15:24 ID:0TxFqqXG
- >>2
いろんな趣味の人がいるなぁ、
という意味でスレを立ててみました。
- 7 : :02/06/16 15:24 ID:eZVmmK9t
- 鹿児島って平気で10センチ強のクモがいっぱいいるよな
- 8 : :02/06/16 15:24 ID:45zEcagy
- >>3何も言われないと逆にかなしくならない?
( ´,_ゝ`)プッ とか言われたほうがむしろ楽じゃない?
- 9 : :02/06/16 15:24 ID:iKbpEudt
- 超D級ニュースだな
- 10 : :02/06/16 15:25 ID:J/xJsAA+
- 競馬よりは面白そう
- 11 :通行人さん@無名タレント(鹿児島:02/06/16 15:25 ID:OK9nN6d7
- むぅ。。。まさかこんなスレが立つとは。(w
- 12 :(・∀・)イイ!&rlo;房工ルアリ&lro; ◆/uwhnXR. :02/06/16 15:25 ID:/txPuZEf
- くもこえーよ
- 13 :ゴースト ◆kNVwyVY6 :02/06/16 15:26 ID:b1tCYMZI
- 「残った、残った」という
威勢の良い掛け声とともに
2匹のコガネグモが足を絡め合って争い、、
想像しただけで寒気が……
- 14 : :02/06/16 15:27 ID:4mJr0wZM
- > 1592年の朝鮮出兵の際、薩摩藩主の島津義弘が兵士の士気を高めるために始めた
ここがポイント
- 15 :こてハソ ◆TRMCSjjM :02/06/16 15:27 ID:PFQDUV7q
- 加治木町だろ あのあたりのここから加治木町って看板にくも合戦の絵が
あってとても鬱なんだよな R10ね
あ 数年前にひさしぶりにいったら裏道がデカイ道になってたな
- 16 :河原田文俊(三村) ◆KWRDu9oA :02/06/16 15:29 ID:sr9cPBg4
- >>6
ハエトリ蜘蛛はお茶目だね。コガネグモはちょとキモイよ。
闘犬なんかもあるけど、ありゃかわいそうだな。
- 17 : :02/06/16 15:30 ID:PDItq0k0
- >>8
氏ね
- 18 : :02/06/16 15:30 ID:VQ+0DRuS
- クワガタ合戦の方が人気でるだろうな。
- 19 : :02/06/16 15:30 ID:PDItq0k0
- >>8
しねしねしね
- 20 : :02/06/16 15:37 ID:PDItq0k0
- >>8
しねしねしね
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★